BG5の起源

Simさん、こんにちは
遊びにきました〜。BG5について教えてください!

しらんちゃん、いらっしゃいませ
今日は何が知りたいのかな?

BG5って、出生日時で診断できるじゃないですか、
4つのタイプがあって、決断の方法が分かる?
正直、怪しくないですか?

いきなり核心をついてきたね。
そうだよね、説明が無いと怪しいよね。
BG5は、「ヒューマンデザイン・システム」から派生した分野なんだよ。
そして、ヒューマンデザイン・システム&BG5の情報は、創始者ラー・ウル・フーがVoice(声)から受け取ったものなんだ。
ちなみに、ラーはカナダ人で、2011年に63歳で亡くなったんだよ。

えっっ。ついていけないんですけど。
どうやって受け取ったんですか?

1987年、地中海のイビザ島に居たラーが、Voice(声)が語った内容を8日8晩書き写したんだよ。

えっと、Voiceってなんですか?(あやしい)

ラーは「デザイン・クリスタルの束」と言っているよ。しらんちゃんも、閃きが降りてくるような経験はないかな?その閃きが、太く大きな束で降り注いできたイメージが、Voice(声)だよ。

閃きが降りてくる…確かに、そういう経験はあります。
あれって、どこから来ているんでしょうか?

これから科学的にも証明されていくと思うけど、人間は、太陽や地球、惑星から降り注いでくるニュートリノの情報を、その瞬間ごとに大量に受け取っているんだ。
Voiceに遭遇した時、同時期に超新星爆発があったらしいよ。ものすごい量のニュートリノが降り注いだ。ということは?

その爆発した星からの情報が、Voiceだったかもしれない、、のかな。

そうかもしれませんね。
地球を通り抜けてろ過された情報が届けられた、という風な話も聞きました。

へーへー、とっても不思議ですね。

そうだね、不思議。でも起源は知らなくても、BG5の情報を知ると、だから自分はこうだったんだ!と目からウロコになることが多くて、面白いよ。
人が自分と違うことを知って納得し、自分自身を許せるようになるのも、この知識の良さだと私は思います。

しらんことばっかりです。

質問されると、ついつい答えたくなるよ。
また知りたいことがあったら聞いてね~。
BG5の起源、知りたい方も居るかな?と思い、記事にしてみました。宇宙には、まだ科学では解明できないことがたくさんあります。上の話も、いずれ科学的にも解明される日が来るかもしれません。
“BG5の起源” に対して1件のコメントがあります。