アドバイザー以外はアドバイス出来ないの?

ハテナ

公式ラインにご登録いただいた方から、質問がありました。

「アドバイザー以外はアドバイス出来ないの?」結論としては、「できます!」

 

以上です。

 

え?

 

はい。その方はビルダーなのですが、誰かをサポートすることがやりたいそうで、ビルダーがアドバイスする立場としての心構え・ヒントを知りたいということなんですね。

BG5はシンプルイズベストの考えで、結局は「あなたの意思決定法に従って進んでいけば良い」というのが答えになります。

以上です。

 

え?

 

はい。もう少し具体的な違いは何かなと考えてみました。

 

・アドバイザー:真に相手の深いところまで読み取ってアドバイスが出来る。相手を深く洞察出来る。

・ビルダー:どちらかと言うと、自分の持っている知識などを与えて表現して導く。自分の色を出すイメージ。

大きく見たら、このような傾向だろう、ということです。

以上です。

 

え?

 

はい。もっと具体的に言わないとイメージ出来ないですよね。

さらに具体的な質問をもらいまして、ここからは書きながら答えを探します。

質問
「オムライスの作り方をアドバイスするとして…
アドバイザーはどんな感じにアドバイスして、
ビルダーはどんな感じにアドバイスするのか教えてください」

むむ。良い質問ですね。子どもがオムライスを作ろうとしていたとして。あくまで私のイメージですが、

💡アドバイザーは自分からはアドバイスしません。
認識と招待」が必要なアドバイザーとしては、まずはそれを待ちます。
子どもが困って、「お願い、教えて!」と言われてから教えます。
ただし、1から10まで手順を説明するわけではなく、「料理の本で作り方を調べてみたらどうかな?」という教え方をします。子どもがどんなキャリアタイプかによっても言い方は違いますけれど。
何に困っていて、どうすれば解決できるのか、この点を把握する能力は、アドバイザーに分があると思っています。

💡では、ビルダーの場合はどうか。
ビルダーは体の反応が大切ですので、「お願い、教えて!」と言われたり、「自分のレシピ美味しいから教えたいなーっ」などと体が前のめりに動いた時に、教えます。
体が反応したことに対して、自分の好きなようにやれば良いです。
「見ときなさい!」って、1から10までやりきって教えても良いですし、「Youtubeで調べたらいいんじゃない?」というアドバイスをしても良いと思います。
この時に、相手の深いところまで読み取ろうとしないと思いますが、それでOKです。

同じアドバイスを、同じようにする場合もありますが、その行動する前提が違いますね。「あなたの意思決定法に従って進んでいけば良い」という結論に至りました。

正直に言うと、私はビルダーではなくアドバイザーなので体の反応、前のめりになる感覚が分かりません。ビルダーの方が、反応している様子はよく分かるのですが。

以上です。

 

え?

 

質問などありましたら、↓のフォームか公式LINEへどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です