2022年9月6日
BG5は、セッションと講座で構成されています。講座を進めていくと、あなたもセッションが出来るようになりますよ。
2023年4月4日
宇宙からの影響【トランジット】に関する簡単な説明と、スペシャル講座「四半期ごとの特徴と性質」について
2023年1月29日
3人以上のメカニズムのさわりと、セッションや講義でどこまで分かるのかをお伝えします。
2022年11月27日
サッカー日本代表のキャリアタイプが気になり、調べてみました。
2022年10月23日
BG5🄬でチーム分析を学ぶ中で、ドリフターズについて分析してみました。
2022年9月6日
Zoom難民の解決策の第2弾です。こっちの方が便利でした!
2022年8月13日
BG5って何?が、本になりました。BG5活用例や芸能人の分析もあり、興味深いです。
2022年7月23日
2022年4月より、Zoomで1対1での接続が、40分までになりました。そこで、無料でオンラインセッションを行う代替案を探しましたので、共有します。
2022年6月7日
2022年6月7日の思い
コンフォートゾーンについても少し
2022年5月1日
一般の方向けに公開される、BG5スペシャルプログラムのご案内です。新しい時代の流れを覗いてみませんか?
2022年4月9日
2回目のしらんちゃん登場です。
人との距離を取らないことで、学べることってあるんです。
2022年3月6日
アドバイザーは1対1で人をガイドする役割があります。では、ビルダーの方はアドバイス出来ないのでしょうか?そんな疑問に答えました。
2022年2月26日
あなたは、どんな環境が快適でしょうか? BG5では何人で仕事をするのか、何人と同じ空間に居るのが快適か、ということも分かります。
2022年1月30日
誕生日時などを入力するだけで、Web上で簡単に気になる人について確認することが出来ます。
2022年1月16日
私はBG5を提供していますが、BG5を学んでいく道のりについて、ご紹介いたします。あなたもセッション提供者になってみませんか?
2022年1月8日
成功した実例から学ぶべきでしょうか。落とし穴があるかもしれません。
2021年12月5日
Sim家のホームスクーリングについて、ご紹介。
選んだ経緯と、我が家の実情、コンセプトなど。
2021年11月27日
幸福感は○○で高まることが分かりました。
BG5の根底にある教え。さぁ、何でしょうか?
2021年11月6日
Sim家で大活躍している、魔法の粉、「薬石」のご紹介。
その驚くべき効能とは!?
2021年11月5日
いや、これは載せるか迷いましたが、ちょっと変わったSim家を語るには外せない歴史。
SNSでも出会いはありますね。
2021年10月31日
我が家の子どもたちは、自宅で産まれました。
病院に頼らなくても、産むことが出来るという選択肢。
2021年10月30日
LINEオープンチャット~憩いの場~を設置しました。気楽にお立ち寄りください。
2021年10月23日
BG5の起源について、
さらっと対話形式で解説しました。
2021年10月9日
BG5の無料レポートが、日本語でリリース。
取得方法を順番に解説しました。
2021年10月3日
BG5で診断すると分かるキャリアタイプと、その役割について。
アドバイザーのことも少し解説。
2021年9月28日
BG5は何の略称かについて。
ワンポイントレッスン。
2021年9月25日
BG5は「個人差の科学」です。
詩を混じえながら、BG5を知ることによる1つのメリットについて解説。
2021年9月21日
自分らしく生きることについて、
Simの人生を振り返りながら考察しました。